あんこのパンチ力ある美容効果について

アンパンマンの生みの親であるやなせたかしさんと、その奥様をモデルにしたNHK連続テレビ小説「あんぱん」が放送されており、とても好評だと伺いました。
私自身も幼い頃、保育園に置いてあるアンパンマンの絵本がお気に入りで、何度も何度も読み返した思い出がございます。
また後年になり、アンパンマンが世に発表された年は自分自身の誕生年と同じだったと知り、一層親しみを覚えたりもしました。
ただ最近は、絵本を飛び出しアニメや音楽、教育分野等々、多方面でエネルギッシュに活躍するアンパンマンを見るにつけ、着実に年齢を重ねて何をするにも腰が重くなった自分を思うと、同い年としてはその若々しさに嫉妬にも似た複雑な感情になったりもします…。
それはさておき、今回はアンパンにも使われるあんこについて書かせて頂きたいと思います。
日本人には馴染みの深いあんこですが、高い美容効果も期待出来る事は、あまり知られていません。
あんこの原料となる小豆を見れば一目瞭然ですが、老化に抗う為には欠かせない抗酸化作用成分の代表格ポリフェノールが豊富に含まれており、その含有量は赤ワインの約2倍と言われています。
人が本来、身体に持ち合わせている抗酸化力は、30代後半から40代に掛けて一気に下降線を辿りますので、それを効率的に補う食材として、あんこは正にうってつけです。
また含まれるサポニンにも同様の抗酸化作用がある他、悪玉コレステロールの増加を防ぎ、血液の流れをサラサラにする働きも見込めますから、毛細血管で張り巡らされた頭皮の血流も向上し、毛母細胞も十分な栄養を得て活性化する事で、健やかな髪の生育が期待頂けます。
その他にも小豆には、頭皮のターンオーバーを正常に整えたり、髪の成長や健康を維持し抜毛や薄毛等のトラブルを改善する効果が期待出来る栄養素のビタミンB群や、ミネラル、食物繊維等が豊富に含まれておりますので、髪のエイジングケアを考えればあんこを摂らない手はありません。
ただあんこは、高カカオチョコレートのように砂糖を抑えた代物は殆どありませんから、糖分の過剰摂取には十分に気を付けながら、美味しく楽しくヘアケアを試みて下さい♪
身体の外からのヘアケアには、勿論ヘナがお勧めです。
その専門店として、これからも愛と勇気を友達に頑張って参りますので、髪の健康と美容ケアは私共にご安心してお任せ下さい♪
■ヘナ専門美容室ヘナ・ファクトリー
(十条店)03-5948-8688
(与野店)048-799-3324
(八王子店)042-648-4177
(国分寺店)042-313-8840