ブラシ選びのポイントとお勧めのシャンプーブラシ

ヘアケア市場が広がりを見せる昨今、ヘアブラシも様々な商品が流通しております。
しかし、デザインが可愛いものの思ったような機能を果たさないブラシや、使い勝手が悪く毎日のケアには向かない等々、なかなかご自身に合ったものに出会えていない方も少なくありません。
当店でもどのような基準で選ぶべきかをご相談頂く機会が多々ございますが、目的と使用頻度を明確にすれば自ずと商品は絞られますので、そこから考えてみる事をアドバイスをさせて頂いております。
例えば、ゴワついて絡まる髪を難なく解きたい場合や、外出時も持ち歩いて都度スタイリングを整えたいとお考えであれば、そこを優先に選ぶと案外しっくり収まるものです。
頭皮環境の改善や育毛を目的とした日常使いのケアブラシについては、特別な手間を掛けずとも洗髪を兼ねブラッシングするだけで効果を得られるシャンプーブラシが良いでしょう。
中でも当店で採用する「ティファレンス ビューティーヘルスケアブラシ(¥7,480)」は、毛髪理論に基づいた確かな育毛機能も秀逸ながら、当店女性スタッフが1日何人もの洗髪を担っても、疲れを感じさせない人間工学に則った抜群な使い勝手がお勧めです。
以下に機能や効果を簡単にまとめましたので、健康の維持促進を目的にブラシをという方は、是非、参考になさって下さい。
【1】指だけの洗髪では、全ての毛穴の洗浄は十分に行えないので、フケ、痒み、抜毛、細毛、匂いの原因になる恐れがある。
→ブラシの480本のピンボールが頭皮に密着して、全ての毛穴汚れを掻き出します。
【2】洗浄が不十分な頭皮は凝り固まり、血行不良を起こして髪の発育に影響を与えるばかりか、頭の筋肉の硬直化は顔の表情筋の弛みにも直結します。
→ブラシによる洗浄と同時に高いマッサージ効果を得られます。肌の弾力性が戻り血流が改善される他、前頭筋、側頭筋、後頭筋がほぐれ頭皮が、そして顔の皮膚がリフトアップされるのを助けます。
【3】立毛筋への刺激により髪が根元から立ち上がる為、全体にボリューム感がもたらされます。
【4】細かなピンによりトリートメント剤等をムラなく効率的に浸透させられるので、サロン帰りの仕上がり感を毎日お気軽にお楽しみ頂けます。
ブラシ選びと使い方を、皆様一人一人に合わせて親身にアドバイスさせて頂いておりますので、ご興味のある方はお気軽にお声掛け下さい♪
■ティファレンス ビューティーヘルスケアブラシ
¥7,480(税込み)
